S-NETとは

About S-NET

設立経緯

 2016年3月、内閣府は、「宇宙」をキーワードに新産業・サービス創出に関心を持つ企業・個人・団体等が参加できるネットワーキング組織として「スペース・ニューエコノミー創造ネットワーク(S-NET)」を創設しました。2017年度より、経済産業省もS-NETの運営に参画し、以後、内閣府と経済産業省が共同で運営しています。

 これまで、各地におけるセミナー等の実施を通じて、宇宙ビジネスの裾野の拡大を図ってきました。既存の宇宙産業に加え、多様な分野(IT、農業、不動産等)の企業等も参画する一大ネットワークへと拡大しました。また、既にいくつかの地域では、地方自治体や団体等が主導し、地域の強みを活かして宇宙産業の振興を図るような取組事例も出てきました。

 2018年度より、S-NETは、一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構(以下、「JSS」という。)及び一般財団法人リモート・センシング技術センター(以下、「RESTEC」という。)と連携し、S-NETの取組を一過性のセミナー活動等にとどまらない、より持続的・自立的・実践的な取組へと一段と強化し、宇宙産業の裾野拡大を図るとともに、衛星データ等を活用した宇宙ビジネスの創出を支援します。

S-NETの活動の方針
  1. 宇宙ビジネスに関する「S-NET相談窓口」の増設 【持続的な取組】
    • 既存の東京に加え、大阪、福岡、仙台にもそれぞれ「S-NET相談窓口」を増設し、宇宙ビジネスを志す個人や企業等の取組を持続的に支援します。
    • S-NET相談窓口では、JSSが運営する「宇宙ビジネスコート」の「宇宙ビジネス・コーディネーター」が、ビジネス面・技術面でのアドバイス等を行います。
  2. 「宇宙ビジネス創出推進自治体」の育成・支援 【自律的な取組】
    • 衛星データ等を活用した宇宙ビジネスの創出を主体的・積極的に推進する自治体を「宇宙ビジネス創出推進自治体」として選定し、地域における自律的な宇宙ビジネスの創出を加速します。
  3. 衛星データ利用等に関する出前講座 【実践的な取組】
    • 主要都市(東京、大阪、福岡、仙台)等において、従来のセミナーのみならず、RESTEC等との連携による実践的な衛星データの利用に関する講習会やアイデアソンの出前講座の機会を合わせた宇宙関連イベントの実施により、宇宙関連ビジネスのアイデア創出をサポートします。
  4. 全国主要都市での宇宙関連イベントの毎年実施 【持続的な取組】
    • 毎年、主要都市(東京、大阪、福岡、仙台)等において、宇宙関連イベントを実施し、宇宙分野以外の方々の参画を通じて、宇宙ビジネスの裾野拡大を図ります。
  5. 情報発信の強化
    • S-NETの情報ポータルサイトを通じて、S-NETの活動報告の他、成功事例の紹介、各府省の支援メニュー、最新の宇宙政策の動向等に関する情報発信も積極的に行います。
 

 S-NET活動は、宇宙ビジネス・アイデア・コンテスト(S-Booster)や宇宙ビジネス投資マッチング・プラットフォーム(S-Matching)など、他の政府の施策とも連携を図り、入口段階から事業化段階まで切れ目のない支援を行い、引き続き関係府省・機関が一体となって、宇宙産業の振興を図ってまいります(下図参照)。

これまでの活動実績

 2015年のS-NET設立準備段階から2017年度まで、北海道、東京、福井、名古屋、京都、和歌山、福岡、熊本、沖縄の全国各地で延べ17回にわたりセミナーやワークショップなどを開催して参りました。

 セミナー等の活動内容はこちら